arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

持続可能な開発目標(SDGs)とは? 意味と具体例をご紹介


持続可能な開発目標(SDGs)とは? 意味と具体例をご紹介


人類はいま社会・環境・経済などにおいて、さまざまな問題を抱えています。このまま問題を放っておけば、私たちはいずれ地球で暮らすことができなくなってしまいます。

その解決に向けた具体的な行動目標が「SDGs(エスディージーズ)」です。近年多くのテレビやメディアで取り上げられているので、ご存じの方も多いでしょう。この記事ではあらためてSDGsの意味を解説するとともに、JAPAN-BRAND FUNの取り組みをご紹介します。


よりよい社会の実現を目指す
世界共通の目標「SDGs」

SDGsは「Sustainable Development Goals」の略で、この英語を直訳すると「持続可能な開発目標」です。簡単にいうと、人類がずっと地球で生活を続けるために、世界中の人々が話し合って生まれた課題とその対策です。

SDGs は2015年9月に、国際連合本部のあるアメリカのニューヨークで開催された国連サミットにて採択されました。「持続可能な開発のための2030アジェンダ」という文書に記載された、大きな目標“17のゴール”と、それを達成するために細かく具体化された“169のターゲット”によって構成されています。

SDGsの17の目標

SDGsは環境保護の観点から語られることが多いかもしれませんが、アジェンダに定められている目標はもっと幅広く、貧困や平和、経済や産業などにも及びます。先進国、発展途上国いずれもが取り組むべき共通の目標として、世界中の人々にとっての指針になっているのです。

 

SDGsの「17のゴール」とは

ここからはSDGsに掲げられている17のゴールを見ていきましょう。169のターゲットは非常に細かいので、ここでは割愛させていただきます。興味のある方は外務省の特設サイトなどをチェックしてみてください。

目標1[貧困]
あらゆる場所あらゆる形態の貧困を終わらせる
1-貧困をなくそう

目標2[飢餓]
飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養の改善を実現し、持続可能な農業を促進する
2-飢餓をゼロに

目標3[保健]
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する
3-すべての人に健康と福祉を

目標4[教育]
すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する
4-質の高い教育をみんなに

目標5[ジェンダー]
ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児のエンパワーメントを行う
5-ジェンダー平等を実現しよう

目標6[水・衛生]
すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する
6-安全な水とトイレを世界中に

目標7[エネルギー]
すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的なエネルギーへのアクセスを確保する
7-エネルギーをみんなに、そしてクリーンに

目標8[経済成長と雇用]
包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する
8-働きがいも経済成長も

目標9[インフラ、産業化、イノベーション]
強靭(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る
9-産業と技術革新の基盤をつくろう

目標10[不平等]
国内及び各国家間の不平等を是正する
10-人や国の不平等をなくそう

目標11[持続可能な都市]
包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する
11-住み続けられるまちづくりを

目標12[持続可能な消費と生産]
持続可能な消費生産形態を確保する
12-つくる責任、つかう責任

目標13[気候変動]
気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる
13-気候変動に具体的な対策を

目標14[海洋資源]
持続可能な開発のために、海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する
14-海の豊かさを守ろう

目標15[陸上資源]
陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する
15-陸の豊かさも守ろう

目標16[平和]
持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する
16-平和と公正をすべての人に

目標17[実施手段]
持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する
17-パートナーシップで目標を達成しよう

日本国内でも、総理大臣を本部長とする「SDGs推進本部」が設立され、SDGs達成に向けて優れた取り組みを行う企業や団体を表彰する「ジャパンSDGsアワード」や、ロールモデルとなる都市や地域を「SDGs未来都市」に選定するなどの活動を行っています。

 

JAPAN-BRAND FUNの取り組み

JAPAN-BRAND FUNを運営する株式会社SAVE FUNは「SAVE(保全する・守る・節約する)」が社名の由来になっていて、微力ながらもSDGs達成に貢献するべく努めています。

まずは商品販売時の対応について。
ご注文いただいた商品は、環境保護のため、資源の使用量を抑えた簡易包装(エコ包装)でお届けしています。メーカー納品時の箱をそのまま使用する場合があったり、一部の贈答用商品を除きギフト用のラッピングをお受けしていないこともその一環です。梱包の安全性や強度については、配送会社・物流倉庫と相談しながら最適な形を常に検証しています。

領収書・納品書などは印刷して同梱せず、ご希望のお客様にPDFデータで送付するデジタル対応とさせていただいています。

梱包イメージ

また、食品を多く取り扱う立場として、食品ロス問題は避けて通れません。SAVE FUNでは会社を設立して以来、仕入れた商品の廃棄は「0」を継続しています。

「SAVE FUN」というショップ名でAmazon、Yahoo!ショッピングをはじめとするECモールにも出店していますが、全て共通の取り組みを行っています。

食卓イメージ

あわせてJAPAN-BRAND FUNでは、サイト内のコンテンツを通じて各ブランドのSDGs関連の取り組みをご紹介していきます。

例えばマルハニチロでは、クロマグロ完全養殖プロジェクトをはじめ、水産資源を守るためのさまざまな取り組みを推進しています。

マルハニチロのSDGs関連の活動については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

クロマグロ養殖の様子

▲奄美大島南部にあるクロマグロ養殖のための大型の生簀 ※マルハニチロ提供

サステナブルな社会を実現するためには企業や団体だけでなく、私たち一人ひとりの努力も必要です。自分たちの身近で簡単にできることから少しずつ始めていって、日常にSDGsの考え方を採り入れていきましょう。

※本ページの内容は掲載時点の情報です。最新の情報とは異なる場合があることをご了承ください。